【議員報酬】
1.議員報酬削減も議会改革ではない
2.類似団体の議会を参考として議員報酬を決定することの無意味さ
3.住民の議会に対する無関心と議員報酬への理解の欠如
4.すぐできる議長報酬UP
5.委員長・副委員長の役職加算は必須
6.議員報酬の意義と法律の改正経緯
7.議員報酬の現状
(1)議員報酬の現状
(2)議員の年齢構成・男女比率・競争率
(3)議員報酬に対するアンケート調査結果
8.欠席・懲罰議員等に対する減額支給の是非
9.議員報酬算定の7つの基準
10.議員報酬改正が与える影響を統計的に分析
(1)財政への影響(2)政策立案への影響(3)監視機能への影響
1.議員報酬削減も議会改革ではない
2.類似団体の議会を参考として議員報酬を決定することの無意味さ
3.住民の議会に対する無関心と議員報酬への理解の欠如
4.すぐできる議長報酬UP
5.委員長・副委員長の役職加算は必須
6.議員報酬の意義と法律の改正経緯
7.議員報酬の現状
(1)議員報酬の現状
(2)議員の年齢構成・男女比率・競争率
(3)議員報酬に対するアンケート調査結果
8.欠席・懲罰議員等に対する減額支給の是非
9.議員報酬算定の7つの基準
10.議員報酬改正が与える影響を統計的に分析
(1)財政への影響(2)政策立案への影響(3)監視機能への影響
開催日 | 2021年02月05日(金) 14:00~17:00 |
---|---|
開催概要 | 開催概要(PDF) |
会場 | 博多国際会議場4階「410号室」 福岡県福岡市博多区石城町2−1 |
講師 | 廣瀬和彦 ((株)地方議会総合研究所代表取締役・元全国市議会議長会法制参事) |
参加対象者 | 地方議会議員・地方議会事務局職員 |
参加方法 |
|
受講料 |
15,000円
※2日連続または、1日の午前・午後で連続する2つの講座をセットでお申込みいただいた場合は、2講座合計で25,000円となります。 |