【コロナ禍の母子世帯の住生活貧困と新たな住まいの可能性】
葛西講師(10:00~12:30)
1.シングルマザーの居住貧困
2.コロナ禍のシングルマザーの住まい
3.民間の取り組み、シングルマザーシェアハウスの実態
【子どもの貧困実態と居住福祉政策】
辻講師 (13:30~16:00)
1.子供の貧困は大人の貧困~事例を通して読み解く制度では救われない理由~
2.居住福祉政策~公営住宅を使った若年女性向けシェアハウスを例に~
3.課題解決に向けて地方自治体と住民が協働するためのポイント
【行政関係者による講演】
先進自治体の行政担当者(16:10~17:00)
葛西講師(10:00~12:30)
1.シングルマザーの居住貧困
2.コロナ禍のシングルマザーの住まい
3.民間の取り組み、シングルマザーシェアハウスの実態
【子どもの貧困実態と居住福祉政策】
辻講師 (13:30~16:00)
1.子供の貧困は大人の貧困~事例を通して読み解く制度では救われない理由~
2.居住福祉政策~公営住宅を使った若年女性向けシェアハウスを例に~
3.課題解決に向けて地方自治体と住民が協働するためのポイント
【行政関係者による講演】
先進自治体の行政担当者(16:10~17:00)
開催日 | 2022年08月15日(月) 10:00~17:00 |
---|---|
開催概要 | 開催概要(PDF) |
会場 | 京都経済センター会議室 京都府京都市下京区函谷鉾町78番地 |
講師 | 葛西リサ (追手門学院大学准教授) 辻由起子 (大阪府子ども家庭サポーター) 自治体行政担当者 |
参加方法 |
|
受講料 |
25,000円
※受講料は受講確認書到着後、事前にお振込をお願いいたします。 |