1 決算はこうして作られる
(1)赤字になりそうだったらどうする?
(2)決算書の内容
(3)決算統計(普通会計決算)
(4)財務分析
2 足立区の3制度
(1)包括予算制度
(2)行政評価制度
(3)複線型人事制度
3 自治体財政を正常化させる7つのヒント
例題1)粗大ごみ無料持ち込み制度
例題2)廃ペットボトル回収事業
例題3)燃やさないごみ資源化事業
4 自治体アウトソーシング
(1)新しい公共とは何か
(2)自治体の進化を促すアウトソーシング
5 攻めの決算審査&守りの予算審議
(1)赤字になりそうだったらどうする?
(2)決算書の内容
(3)決算統計(普通会計決算)
(4)財務分析
2 足立区の3制度
(1)包括予算制度
(2)行政評価制度
(3)複線型人事制度
3 自治体財政を正常化させる7つのヒント
例題1)粗大ごみ無料持ち込み制度
例題2)廃ペットボトル回収事業
例題3)燃やさないごみ資源化事業
4 自治体アウトソーシング
(1)新しい公共とは何か
(2)自治体の進化を促すアウトソーシング
5 攻めの決算審査&守りの予算審議
開催日 | 2022年07月28日(木) 14:00~17:00 |
---|---|
開催概要 | 開催概要(PDF) |
会場 | アットビジネスセンター池袋駅前 別館 貸し会議室 東京都豊島区東池袋1丁目6−4 アットビジネスセンター池袋駅前 別館 貸し会議室 |
講師 | 定野司 (文教大学客員教授・前足立区教育長) |
参加方法 |
|
受講料 |
15,000円
※2日連続または、1日の午前・午後で連続する2つの講座をセットでお申込みいただいた場合は、2講座合計で25,000円となります。 |